SimCity v8.0

シムシティの新パッチ情報がきていた。一部抜粋。

  • 4つの新しい地域。 Cities of Tomorrow 記念としてだが、すべてのプレイヤーがプレイできる。
  • ローマン・カジノ
  • ランダムな災害をオプションでオフにできるようにした。
  • 偉業:地域内の全都市にシンクロする。
  • ホテル:ランドマーク、スタジアム、カジノ近くの商業地域でのみ発展する。
  • リサイクルセンター:リサイクルトラックは24時間働く。
  • 教育:熟練労働者の不足ですぐに建物が放棄されないようにバランスを調整した。

災害がオフにできるようになるとは思わなかった。鬱陶しいだけで面白くなかったからなぁ。良かった良かった。偉業は全都市に影響が及ぶようになった(or建設に関われるようになった)、と読める表現。いままでそうでなかったのがおかしいのだけど。リリース直後と比べるとだいぶ品質が良くなってきて嬉しい。

以前の公式ブログの記事ではマップサイズの変更について、大きくするとロードすらできなくなるから大マップは提供しないと述べていた。でもロード不可なほど大きなマップではなくても、1.5倍とか、1.2倍にするだけでも喜ぶユーザーは多いんではなかろうか。最初は現状のマップサイズがちょうどいいと思っていたけど、そんな私でも何十個も都市を作っているとそろそろ大きめのマップで遊びたくなる。

 

CK2:SoA 開発日誌 その2

第一回目の開発日誌をすっかり忘れてた。今回のは第二回目。原文はコチラ

—–+++++—–

先週は枢機卿団と新しい教皇の力(教皇は伯爵領や公爵領のクレームを与えることもできるというのを忘れてたかもしれない)について説明したけど、今週はキリスト教の新システムの残りについて話そう。まずは宗教騎士団からだ。

それぞれの異端ではない(non-heretic)宗教に最低1つの宗教騎士団を与えた。そこにはパガンも含まれている。彼らの宗教騎士団はいささか空想上のものではあるけれど。カトリックには既存のものに加えて更に2つが追加されている。カラトラバ騎士団とサンティアゴ騎士団だ。どちらもイベリア半島で活発に活動した。宗教騎士団は特定の日付に出現するのではなく、聖戦やジハード(これらもダイナミックになった)をきっかけとして、または特定の条件が満たされた時に現れはじめる。たとえば正教の聖墳墓同胞団( the Brotherhood of the Holy Sepulchre)はアンティオキアとイェルサレムが正教となり、正教の支配者に保持された時に出現する。宗教騎士団は世界情勢に積極的に関わるようになったし、内的にも外的にもそのシステムは変更された。宗教騎士団から借金できるようになったし、あるいは信仰値のために寄付もできる。それから彼らは様々な要求をしてくる(し、もし借金があるなら断るのは難しいだろう)。たとえば息子の一人を加盟させるよう依頼してきたり、空いている領地のスロットに城を建てる権利を求められたりする。騎士団内部では騎士団長はランダムに生成される人物ではなく、ヨーロッパ貴族の重要な一員から主に構成される封臣と廷臣の中から選ばれる。一族の者が騎士団長に選ばれると膨大な威信値を毎月得られる。騎士団長の下の城は世襲ではなく、終身の「城主」が任命される。さらに小さなルールとディシジョンを加えた。もし君がイェルサレム王になったら、聖ヨハネ騎士団を従臣化するオプションがある。最後に、もし騎士団が君の領内で強大になりすぎたと感じたら、城を占拠し永遠に排除することもできる(極めて不信心なことだが)。

宗教騎士団とも関係があるが、どの廷臣に対しても誓いをたてさせ修道士/修道女になるよう命ずることができる。その廷臣はそのまま修道士/修道女になるか(traitを得る)、騎士団に加わるために出奔するだろう。どちらにしてもその人物は相続権を失う。だが自分自身の継承権者(例えば分割相続法での年若の息子)にその命令を下すことはできない。先に投獄しておかない限りは!

すでに述べたように十字軍は特定の年に開始されるというわけではなくなった。それはヨーロッパ内の状況に依存する。コンスタンティノープルやローマが陥落しているとか、ムーア人がフランスに侵入しているとか。同じようなことはムスリムにも言える。パガンは大聖戦がもし可能であれば、十字軍とジハードが開始されたあと、それを得られる。

僕らは異端も改善した。異端の多くは異なる特徴を持つようになり、一部は固有のシステムを持つ。カタリ派は女性を司教に任ずることができ、イバード派は彼ら自身のカリフを持つことが可能になった。異端の広がりをコントロールするイベントはSoAを持っていれば異なるものになる。異端はよりローカライズされる傾向にあり、カトリックの中にいる正教の廷臣のような少数派の非異端はその信仰を廷臣の間に広めることが可能になった。おそらくもっともドラスティックな変更は、もし異端が現在の主流派より多くのプロヴィンスに広まれば、新たな正統派として入れ替わることができるようになった点だ。つまりもしカトリックより多くのワリドー派のプロヴィンスがあれば、カトリックは異端となり、その騎士団はワリドー派に加わる。それから「ふつうの」宗教反乱を加える事にした。それは異端を広めようとはしない。支配者の宗教弾圧からの解放を求めるだけだ(カトリック国でおきるスンニ派の反乱のように)。カトリックはSoAで多くの労力が注がれたが、ムスリムのことも忘れてはいない。彼らは2つの対立する神学上の学派を選ぶことができる。一方はMu’tazili派といい、古代ギリシャ哲学の影響を受けた理性と合理思考を重んじる。もう一つはAsh’ari派で、永遠の不滅のアラーの言葉を信仰している。史実上はMu’tazili派は激しい衝突とMihnaのような過酷な処置によって敗北し、イスラムの黄金時代は終焉を迎えることになった。ゲーム内ではMu’tazili派は研究に対して学習スキルボーナスを得、Ash’ari派は信仰ボーナスがある。対立する学派のメンバー同士は嫌い合う傾向がある。

来週は巡礼、宗教イベント、ユダヤ教についてだ。

EU4の拡張パック情報

incgamers.comに掲載された情報。10/22のもの。

  • EU4の複数の大型拡張パックが準備されている。
  • そのうちの一つは2013年末にリリース予定で、おおざっぱにいってCK2の The Old Gods と同じくらいの規模になるだろう。
  • その拡張パックの中身はまだ明らかにされていないが、Sunset Invasion のようなifモノではない。
  • 1.3パッチは10月の終わりか11月のはじめに出せたらいいなと思っている。

CK2シリーズに関連するインタビューも掲載されているのでそのうち訳すかも。

SoAの記事

PC Gamer の記事から。開発日誌にない情報も含まれている。箇条書きで気になったとこだけ。

  • 宗教騎士団はオーバーホールされる。サンティアゴ騎士団やゾロアスターの不死隊など新しいものも追加される。
  • 継承順の中の邪魔な位置にいる息子を騎士団に送り、継承候補から消すことができる。その息子は騎士団長に選ばれるかもしれない。好戦的で信心深い人物は自らすすんで騎士団に加わるかも。
  • 異端もオーバーホールされる。固有のシステム、宗教指導者、正統派と入れ替わることも可能。例を挙げると、カタリ派は女性を聖職者に任命できる。
  • ムスリムの分派は独自のカリフ国を作れるようになる。
  • スンニ派の人物は神学上の学派である Mutazili と Ashari にわけられる。前者は科学の発展に、後者は信仰と神の法則によりおおきな関心を持っている。一方を選ぶと、別の側を奉じるスンニ派の君主と対抗することになる。
  • ユダヤ教は867年のキャンペーンではハザールで信仰されている。
  • ほかのゲーム開始日ではユダヤ教を奉じる君主を選べない。しかし今後はユダヤ教の人物が各地の宮廷に現れ、ユダヤ教の教師をつけることで後継者をユダヤ教徒として育てることができる。
  • ユダヤ教徒のディシジョンはおもにイスラエル王国の復活に関係するもの。ユダヤ教の宗教指導者を復活させるチャンスもある。
  • 2.0パッチも来るよー

イスラムの歴史はよくわからないなー。勉強し直すか…。宗教騎士団が本格的に実装されるのはたのしそう。自分とこの息子とおとなりの国の息子が騎士団長をめぐって争ったりするのか。まあ今までの仕様からすると争うとしてもちょっとしたイベントで終わりな気がするけど。記事と日誌を読む限りでは正教はほとんど改造されないのかな。

CK2:アブラハムの息子たち

アブラハム宗教にフォーカスした新しいDLC “Sons of Abraham” が発表されてた。発売は11月18日。意外と早い。

開発日誌とほかのSSが掲載されたスレッド

追記:PC Gamerの記事によると、このDLCとともに大規模な2.0パッチが来る。これ以降は開発内部で”フェーズ2″と呼ばれているらしい。パッチには300位上の新しいイベント、クラウドセーブ、アイアンマンモード、50以上のスチームアチーブメントが含まれるそう。

Papers, please その3

6日目以降。ネタバレあり。日付はズレがあるかも(うろ覚えで書いてます)

2013-10-13_00003

前日の事件のお陰で Kolechia の住民にたいして審査が厳しくなった。ボディスキャンするためには Kolechia市民の顔とルールブックの All Kolechians must…をマッチングさせる。審査が厳しくなったはずなのにいきなり大量の Kolechia市民が押し寄せてくるのは大人の事情。

更に翌日。さすがに全員を強制ボディスキャンするのは外交問題になるらしく、翌日にはいきなり廃止される。せっかく覚えたのに…

2013-10-13_00009

つぎは外交官が登場。市民と同じ列で審査していいんだろうか。さすがに書類に不備は見つからないが、うまく質問すればなにかボロが出るかも。

武器、危険物は自国民が持っていることが多いような。IDカードの体重と体重計の値が違っているとたいてい危険物を隠し持っている。

2013-10-13_00017

それ以降は審査パターンに変更がなくなって、イレギュラーな(たぶんストーリーに絡む)イベントが増えてくる。

2013-10-13_00014

EZIC Star騎士団とゆー反政府勢力も登場したりして、アレなんか想像していたのとは違う方向に進んでる

Papers, please その2

初日から5日目まで。

2013-10-12_00001

初日はそんなに難しくない。外国人は無条件で入国拒否する。自国民(Arstotzkan)は写真、性別、パスポートの発行地(ISS.)、有効期限(EXP.)に不備がないか見るだけ。性転換者は今のところいないみたいだが、男か女か判断しづらい人はけっこういる。なので明らかに間違っている項目を発見すると安心する。「怪しいけどなぁ…うーーん…」という状況で判断を下すのが一番つらい。

2日目は外国人であってもパスポートに不備がなければ入国許可する。チェック項目は初日と同じ。発行地の不備が一番多いような気がする。プレイヤーの経済状況はカツカツなので簡単な初日と2日目でできるだけ大勢をチェックしたい。

2013-10-12_00003

3日目、前日の事件のおかげで外国人だけエントリーチケットが必要になった。チケットの日付は当日のものだけ有効。なかなかチケットを出さない人がいたら、ルールブックを開いて検査モードにし、テーブルとルールブックの該当箇所をクリックする。

2013-10-12_00004

不備が発見されるとマイクがハイライトされ質問できるようになる。それでも出さなければ入国拒否。

2013-10-12_00009

3日目以降はルールブックのルール一覧のページを開きっぱなしにするのがいい。地図とか開き直すと時間がかかるのでプリントアウトして手元に置いてます。

つぎ、4日目

2013-10-12_00007

パスポートの他に自国民はIDカード、外国人は詳細な入国審査票を提出してくるのでチェック項目が一気に増える。その分制限時間が増えてるっぽい。15人くらいは審査できるはず。チェック項目が自国民と外国人でだいぶちがうので、外国人が続いたあとに自国民が来るとどこをチェックするんだったか混乱する。

自国民はパスポートとIDカードの写真、名前、生年月日が一致するかどうか、それからパスポートの性別、発行地、期限、IDカードの居住地区、身長と体重をチェック。居住地、身長体重は見なくてもめったに引っかからない気がするけど。

2013-10-12_00010

外国人は最初に(自動で)目的と期間を質問するので、すぐに審査票をひらいて返答と見比べるのが早い。返答を聞き逃したらマイクの下から文字起こしした紙を取り出せる。不一致があったら検査モードにして文字起こしした文章と審査票をマッチングしてから質問する。「間違えちゃったわ本当は△△よ」とか答えてくる。矛盾を問いたださずに通すと書類に不備がなくてもペナルティを食らうことがある(っぽい)。

2013-10-12_00008

最初の質問には滞在期間が6ヶ月と答えたのに、審査票には3ヶ月とある。「書いてあることと違うみたいだけど」と質問したら正しい答えが返ってきた。

5日目、労働省の方針で外国人労働者は労働パスの提出を義務付けられた。入国管理官のしごとは更に増える…

2013-10-12_00011

審査票(Entry Permit)の Entry by はその日までに入国すれば良いという意味だけど、労働パスのほうは出国まで有効期限が残っていないとダメ。

6日目にはさらにボディスキャナが増える。だんだん頭がパンクに近づいてきたYO。

Papers, please

2013-10-11_00006

メタクリティックで高評価だったので買ってみた。$9.99。

入国管理官になって入国管理するゲーム。思ったより難しい…

内容は時間制限付きの間違い探し。スピーカーを押して待機列の次の人を呼び出し、書類をチェックして問題がなければ許可スタンプ、問題があれば却下スタンプを押して書類を返す。この繰り返し。制限時間内にチェックした人数に応じて日払いで給料が支払われる。給料と貯金から生活費が引かれる。マイナスになると即逮捕、ゲームオーバー。生活費以外に、ブースの設備代金も引かれていたような気がするが…

何が難しいかというと、まず国ごとにパスポートのデザインが微妙に異なる。流れ作業的なチェックができない。ミスをすると(罰金付きで)どこを見落としたかすぐに通知が来るのだけど、名前のチェックをおざなりにした時に限って名前が違っていたり、性が違っていたり、名前も性もしっかりチェックしたかと思うと「写真が違う」と怒られて凹んだりする。

それから毎日微妙にルールが変わる。基本的にルールは複雑化していくんだけど、簡素化されることもあるし、前日に覚えたことがつぎの日には通用しないとか珍しくない。朝令暮改的なお役所仕事の悲哀を味わえる。地名(パスポートの発行地)も覚えないといけないかもしれない。ルールブックを開くと載っているんだけどいちいち確認するのは時間がかかる。というわけで英語版Wikiのパスポート情報は暗記かプリントアウト推奨。

操作も微妙なところがあって、例えば必要書類をなかなか出さない人に向かって促すためには、ルールブックを開いてから検査モードにして…と手順を踏まないといけない。これは修正されるといいな。

2013-10-012

初日は書類がパスポートだけだし、ルールも自国民以外追い返せばよいので単純なのだが、たまに期限切れのパスポートを持った自国民がいたりして、大勢をノーミスでチェックするはたいへん。チェック項目は顔写真、性別、発行地、有効期限。

3日目になるとそれに加えて入国許可証の名前の綴り、パスポート番号、許可証の期限日もみないといけない。そのあと労働許可証が加わる。

2013-10-11_00047

顔写真が違う。発行地のチェックとかで必死になっていると意外と見逃す。つぎはちゃんとチェックしよう…と思っても時間が気になってついおざなりになる。そして「カタカタカタカタ」(ペナルティ通知の音)

2013-10-11_00060

5ステージあたりから、敵対国の住民だけ全員ボディスキャンしないといけなくなったり、口頭での質問が書類と合っているかまでチェックしなければいけなかったり。やるべきことが一気に増える。

地味、かつ爽快感があるゲームではないので友人と画面を見ながらあーでもないこーでもないとやるのが楽しそう。問題はそんな物好きな友人がいないことだ。

のんびりとつづくかも。

Terraria v1.2のつづき

2013-10-10_00010

マップが表示されるとゲームの印象がだいぶ変わる。マップを眺めるだけでも楽しい。家の横にある山が邪魔だなーとか。そもそもなぜ家から遠く離れた場所で掘り進めてしまったのだろうかとか。

2013-10-11_00010

いつの間にかカバンに入っていたブーメラン。これがまたつおいのなんのって。Extremely Strongなノックバック付き。金のツルハシで戦っていたんだけどスケルトンが強くてよく殺されていた。ブーメランならまず負けない。

もくもくと掘り進んでいくと…

2013-10-11_00022

溶岩キターーー!ずーと変わらぬ風景だったのでなんか嬉しい。

2013-10-11_00029

溶岩の海きたーーーーー!!見とれていたらコウモリに突き落とされて死んだーーー(´・ω・`) この溶岩どうするかねー。そうか、水だ。上層から流せばいいじゃん!とwikiを読んで知った。wikiの中の人ありがとう。

2013-10-11_00032

ちょうど大量の水ゾーンを通り抜けてきたところだし。

2013-10-11_00035

呼吸が間に合わずに死んだりしながら、掘削を小一時間続ける。

2013-10-11_00041

大成功!固まった溶岩は金のツルハシで削れないので微妙に邪魔なのだが…

2013-10-11_00042

明らかに水の総量が増えている。おかしい。この水のおかげで掘り進めるのも、死んだ後に最前線まで戻るのも面倒になった(´・ω・`)

たぶん水の動きはキャラクターのまわり一定範囲内しかシミュレートされてない。んでシミュレート範囲外から水が流れ込んでくる状態になると、範囲外の水が枯渇しないまま流入が続くんじゃないだろーか。だから潜りなおしても水面が下がってない。うまく掘り進めたら常に水dupeし続けることもできるかも。

2013-10-11_00051

何の脈絡もなく現れた魔法使いを溶岩の上の水中で倒したり。もうこれがラスボスでもいい気がしてきた。

ここからハウジングの話。

2013-10-11_00003

たぶんだけどマッシュルーム模様やガラスのベッド、椅子、ドアなどが追加されてる。

2013-10-11_00004

柵はどうだったかな…?前からあったような気もする。これで囲えば敵が侵入してこなくなるかと期待したけど、全くそんなことはなかった。普通に侵入してくる。リスや花の種類も増えて地上が賑やかになった。

2013-10-11_00054

雨も降ります。光りに照らされた雨粒が綺麗だ。飛んでいるのはフライングフィッシュ。トビウオではなく鳥のように飛んでいる。

Terraria v1.2

随分前に告知されていたTerrariaのバージョンアップが来てた。

PS3版でうらやましかった、マップが実装されて∩(・ω・)∩バンジャーイ。

2013-10-05_00004

だいぶ掘り進んだ気がするけど、

2013-10-05_00005

地底はまだまだ遠い。あいかわらず鉱夫ゲーだ。ライトセーバーや銃があるんだからつぎは掘削用ドリルやエレベーターがほしい。地上でももっといろんな植物を栽培したり家畜を飼育できたらいいのにな。Terraria2に期待。(追記:ドリルはすでにありました。まだまだ作れないけど。エレベーターもロープで代用できなくはない。)