[CK2] ホースロード(開発日誌)

新エキスパンション、ホースロードがアナウンスされていましたね。開発日誌が第五回まで進んでいるので、残りはあと1,2回でしょうか。6月末にはリリースされるのかな。一応翻訳も進めていたんですが今から面倒になってきたので三回以降のまとめを箇条書きにすることにしました。一、二回は細かい変更点について。HLが発表されたのは第四回の前あたりですね。


第三回

  • 地域(region)について。プレイヤーに直接影響を与えるものではない。ローカライズを整理するためのもので、マップ上で名前を持つエリアのこと。たとえばインドではトラを狩り、西ヨーロッパでは鹿を狩るような違いを扱う。
  • 砦について。新しいタイプのホールディングスで、非常に安く素早く設置できる施設。敵の進軍を遅らせ、自軍の前線基地とすることが可能。

第四回

  • 遊牧民は定住しない。通常のホールディングスを占領したり所有したりはできるが、空きホールディングスのスロットに応じたポピュレーションとマンパワーの値を持つ。
  • ステップの戦いは流動的だ。軍がいるか砦を築いた場合だけそのプロヴィンスを占領できる。しかし占領からは戦勝点をあまり得られない。重要なのは首都だ。
  • 各クランはこの特殊なタイプのホールディングスを一つだけもつ。通常のタイプより多くのアップグレードを持つ。それはすべての施設を持ったまま他の場所へ移動できる。
  • 遊牧民は敗北しつつあるときでさえ危険だ。最後のプロヴィンスを失っても残りの軍で移住先を征服するかもしれない。
  • 遊牧民は封建制、部族制、あるいは共和制に完全にスイッチすることで定住生活を始めることもできる。

第五回

  • 遊牧民には通常の従臣の数は少ない。そのかわりにクランが存在する。クランは通常の従臣と似ているところもあるが、彼らもマンパワーを利用する。また互いにオピニオンを持つ(主君に対するものとは別に)。
  • 各クランはひとつまで「血の誓い」をしたクランをもてる。また複数の「血の復讐」関係にあるクランを持てる。同じカーンに仕えるクランであっても互いに襲撃できる(襲撃すると復讐関係となる。)
  • 血の誓いは結婚同盟と似ている。当主が生きている間だけ存続するが、参戦を要求できるのはクラン間戦争(カーン含む)の時だけ。
  • 血の復讐はもっと永続的。補償金を支払うかどちらかが断絶するまで続く。
  • 他のクランへの行動はそのクランと誓い/復讐関係にある他のクランへも影響を及ぼす。
  • カーンはクランの分割や吸収を命じることができる(拒否されることもある)。
  • 他のクランの宗教を受け入れることは自由だ。

Darkest Dungeon

Darkest Dungeon 買いました。硬派なRPGですね。さいごまでプレイする自信はないな。

とりあえず雰囲気だけ伝えます。

2015-02-17_00002

拠点は一箇所だけ。キャラクターを雇うためのワゴン、スキルを強化するためのギルド、装備を強化する鍛冶屋、蓄積されたストレスを解消するための教会と酒場などがあります。それぞれの施設はダンジョン内や報酬で手に入った専用アイテムを投入して改良できます。

2015-02-17_00007

ダンジョンに入ると、左下にマップが表示されており、10個以上の部屋とそれをつなぐ通路から成っていることがわかります。このマップは毎回ランダム生成っぽくて一旦出てしまうと踏破した情報は破棄されます。移動先の部屋をマップで指定したあと…

2015-02-17_00006

実際に通路を移動するんですが、ここは全部左スクロイール。地図上では上から下の部屋に行く場合でも、常に左スクロールで進みます。この間に宝箱や棚、トラップ、敵との戦闘がありします。マップを見ると通路が4つのセクションに分かれているのがわかりますが、最大4回のイベントが発生します。スカウト能力によってどんなイベントが発生するか事前にわかることもあるんですが、部屋を迂回しない限り回避することはできなさそう?

2015-02-17_00015

戦闘はターンベースのコマンドバトル。各キャラが4つのスキルと移動コマンドを持っています。ACCは命中率(たぶん%)、DMG modは攻撃力補正で、攻撃力はキャラが持っている武器によって決まるはず(右下のステータス欄に表示されてる)。それからスリップダメージ(Bleed)やスタン効果などの特殊能力もあります。

重要なのはポジション。アイコンのすぐ下に表示されている白と赤のポッチはそのスキルを使用可能なポジションとターゲット位置を示しています。このスキル(Open Vein)であれば前衛から数えて3列目までのポジションで使用でき、敵の前2列を狙えます。奇襲を受けたり、敵のスキルによって、あるいは自分のスキルでもポジションがすぐに入れ替わります。ポジションによってはなんのスキルも使えないということもあります。けれど難易度的に1ターンのムダもしたくない。

2015-02-19_00010

最初のダンジョンですらいきなり瀕死。死者もわりと出ます(蘇生不可)。回復スキルはあるけどかなり地味。回復量がターンあたり合計で3~5くらい。スリップダメージですら3ダメ受けたりするのに。回復アイテムはなくて、食事をすると1つ消費につき1~2回復するだけ。

つづく

This War of Mine:v1.2

大型アップデートが来てました。まずスタート時のメンバーを6パターンから選べるようになりました。また拠点が増えています。どちらの拠点で始まるかはランダムなのかな?

2014-12-18_00001

新拠点は開始が冬(たぶん、季節はランダムではないと思う)なので少し変わったプレイが期待できる…わけでもないですかね。物漁りが大きなウェイトを占めているのは変わらないです。

2014-12-18_00003

雪。水の心配はしなくて済むのだろうか。

CK2:Way of Life

出てました。ドルだと $8、円だと800円なので Steam レートありがたい。

目玉はフォーカスですかね。フォーカスでステータスアップが図れるようになったためか、アンビションからは訓練の選択肢がなくなっていました。でもこの変更、アナウンスされてたかなぁ。

2014-12-17_00024

一部のフォーカスではアクションの選択肢が増えます。「戦争」フォーカスだと決闘を申し込めるようになったり。対象はライバルと仇(?)で誰に対しても行えるわけではないです。また申し込んでも受けてもらえるとは限らない。(追記:上の画像はやり投げ大会で負傷したというイベント結果です)

2014-12-17_00008

家族フォーカスだと家族との親密さが上がるイベントが起きました。てかわりと頻発する。100以上のイベントが追加されたそうですが、フォーカス数で単純に割ると10個なので、同じイベントがかぶるのは仕方ないか…。家族イベントの欠点は、そもそも家族間の対立がこのゲームではあまり重要でないことですね。

2014-12-17_00030

ついでにイベリア系のポートレートも購入していました。色黒です。イベリア系だけでなくイタリア人もこの顔になります(ギリシャ人、スラブ人は地中海ポートレートのまま)。

CK2:Way of Life 開発日誌

CK2の新エキスパンション、 Way of Life は16日発売でした(気付かなかった)。開発日誌も来ていますがこの一回限り。箇条書きで書き出してみます。

  • 「フォーカス」はこのエキスパンションの中核をなす
  • ゲーム開始時にフォーカスを選ぶことができ、そのフォーカスに関連したイベントが可能になったり頻度が増したりする
  • 他の人物に対して行うアクションや、ディシジョンが開放されることもある
  • 直接的なボーナス(能力値への)もある
  • 10あるフォーカスはいずれもキャラクターの5つの能力と関連付けられている(1つの能力あたり2つのフォーカスがある)
  • 一部のフォーカスには選ぶための前提条件がある(たとえば絶対禁欲主義なら魅惑は選べないし、ジャイナ教徒なら狩猟は選べない)
  • 領主だけがフォーカスを選べる(動画によると伯爵以上)
  • 選び直しは5年後
  • これに関連してフリーのパッチに加えた変更もある
  • 外交や他の人物に直接干渉するアクションは、その人物のポートレートを右クリックすることで開始できる
  • 外交と同じアクションメニューから私生児の認知なども行える(エキスパンションを持っていればフォーカス用の新しいアクションもここから行える)
  • 以下modの話

10種のフォーカスは以下のとおりです。
家族、宴会、戦争、狩猟、支配、商売、陰謀、魅惑、学究、神学
たとえば陰謀を選ぶと、スパイや捕虜の解放などのアクションが選べるようになるみたいですね。

 

TWoM:v1.1.2

This War of Mine 。先週のはなしですが、序盤から大量に手に入る砂糖を使って密造酒を作り交換していく作戦を試してみました。

2014-11-28_00021

結果…手間とコストがかかる割には美味しくない。砂糖一個分の利益しかありません。交渉上手がいればもう少し美味しいのでしょうが。ただこれ、儲かり過ぎたらバランスが崩壊するし難しいところですね。ピュアアルコールはもっと価値が高いですが、めんどくさすぎです。

2014-11-28_00014

おそらくv1.1.2からだと思いますが、最初から4人いるパターンもありました。死人が出た時の予備にしかならないし、うれしくない…

CivBE:アップデート

バランスがだいぶ変わっているようです。パッチノートはここ。以下いくつか気づいた点。

貿易による収入が抑えられ、序盤からエネルギー余り現象が抑えられています。その分エネルギー施設や都市改善の重要性が少し増したはず。科学収益はかわってない模様。また他国のどの都市と貿易ルートを結んでも、自国側の収益のほうが大きくなっていたはずですが、今回のパッチからその補正がなくなったようです。大都市と小都市を結んだ場合、小都市側が受ける恩恵の方が大きくなっています。なので自国の小都市を他国の大都市と結び、自国の大都市は自国の都市かステーションと結ぶのが良さげです。

2014-12-10_00001

(サント・アドリアーノと貿易すると相手への供給のほうが多い)

また前回の交易ルートが上に表示されるようになってわかりやすくなっていますが、毎回手作業でルートを選ばなくてはいけないのと、途中で中断できないのは変わらず。めんどいです。

2014-12-10_00002

健康ボーナス/ペナルティは10区切りで大きくなるのではなく、値に比例した補正がかかるようになっています。

2014-12-10_00003

もうひとつ、ワーカーによる瘴気除去と瘴気リパルサーの必要テクノロジーが入れ替わっています。いままでは(余りがちなエネルギーで購入した)リパルサーで除去してしまうのが手っ取り早くて、わざわざワーカー除去するためにエイリアン生物学を取得する必要がなかったのですが、今後は地道にワーカーで除去することになりそう。したがって序盤のワーカーの重要性が少しだけ増したのだろうと思います。

それから遺産と通常の都市施設が微妙に色分けされて見分けられるようになっていたり、全体的に良い改善になっていますね。まだ不満はかなり多いけど。

 

CK2:2.3ベータ

正確にはバージョン番号は2.2.1.1ですが、2.3のオープンβテストが始まってます。

The Way of Life は小さな拡張でイベントの追加が主であり、大きなシステムの変更点はひとつだけ、そのためにオープンβが可能になったとのこと。フォーラムの記事と変更点はこちら

2014-11-29_00002

ぱっと見でもキャラクタービューが変更されていることに気づきます。外交状況をあらわすスペースが増えています(今までは都市ビューを表示しないと他国の外交状況を見られなかった)。それから直轄地、封臣のリミットと、動員可能な兵士数もキャラクタービューで見られるようになっています。自分以外の領主でも確認可能です。

また、アンビションの他に、フォーカスという新しいボタンが新設されています。これはDLCを入れないと使えない模様。

2014-11-29_00006

もう一つの変更点、外交ボタンを押すと外交メニューがオーバーラップして表示されます。これは見にくい。動かせないし、右クリックで閉じられたり閉じられなかったり。

This War of Mine プレイ4

一気に日付が飛んで13日目

2014-11-20_00108

教会に侵入。ここにも人が住んでいますが無害で、堂々とゴミ漁りできます。

15日目

2014-11-20_00125

廃ホテルで初めて危険そうな相手と遭遇。丸腰だったので即逃げ出しました…

数日前にどうにかして手に入れたショットガンと弾薬を持ち歩くことにします。貴重なバックパックを二枠も使うのが難点。

2014-11-20_00128

17日目

2014-11-20_00134

屋内の菜園から初めて野菜が収穫できました。これとトラップで食糧問題は解決…と思ったけど全くそんなことなかったです。菜園は水を大量に消費するので小物類が不足しがちです。緊急用と考えるほうが良さそう。しかし日数かかるので足りなくなってから作り始めるのでは遅い。ここのバランスは悪く無いです。

19日目

2014-11-20_00139

建設現場に忍び込んだら銃っをぶっぱなしている危ない奴らに遭遇。一対二なのでそそくさと逃げ出す…

20日目、殺すつもりで銃を構えつつ侵入したところ立ち去っていました。

21日目

2014-11-27_00008

スーパーマーケットに侵入。二人の話し声が聞こえます。覗きこんだら私と同じく資材探しに来ている模様。

2014-11-27_00009

とりあえず開けてみたら、女のほうがHELP!!と叫んでかけ出したので撃つのをためらう。

結果…

2014-11-27_00011NOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!!!!!!!!!!!!!!

男の方に射殺されました。

うーむ

このへんのバランスはシビアですね。一人死んでもゲームオーバーではないんですけど。

そういえば病院に立ち入った時、医師の後ろにある金庫をガチャガチャやっただけでどろぼう認定され、出口に詰めていたガードに殺されたこともありました。

うーむ

資材量のバランスなどはギリギリ気味で悪く無いと思うんですが、ポイント一箇所を4~5日かけて探索できてしまうので中だるみしがちかも。

つづくかも

 

This War of Mine プレイ3

4日目!いよいよ非常に空腹になったので食事を作ります。

2014-11-20_00035

小動物用のトラップを作り、罠を仕掛けたり(数日で肉2が手に入る)…

2014-11-20_00038

突発イベントでご近所さんから野菜5をもらったり。野菜は不足しがちなのでかなり助かりました。

2014-11-20_00041

医療品を手放して食品と機械部品などを追加したり。今回は食料には困りませんでしたが、後半、小物類の不足による水不足に悩まされました。

5日目

何もなし!このへんから昼間はやることがなくなっていいます。

6日目、襲撃を受けてブルーノがまた負傷。

2014-11-20_00046

 

2014-11-20_00052襲撃が怖いので穴を塞ぎます。穴は三箇所あり、全部塞いでも完全に防げるわけではないですがたしかに襲撃される頻度は下がってるようです。

7日目 夜

Decrepit squat (廃屋)に侵入。ここは人が住んでいますが、無害です。食料を分けてあげるとちょっとしたものをお礼にもらえます。

8日目

2014-11-20_00064

4人目のキャラ登場。8日目にこなければ9日目なのかな。しかし人が増えてもあまりいいことがありません。昼はやることがないし、夜もどうせ一人しかどろぼうに行けないし、食料の消費が増えるだけ。夜の警備は楽になるかもしれませんが、穴を塞いでいれば三人で間に合うし。これは要改善点ですね。

というわけでつづく